夜、なかなか寝付けない!
満足のいく睡眠がとれない!
目覚めが・・・etc
寝覚めや睡眠で困っている皆さま‼
快眠お助けグッズ、世界中の目覚めや睡眠で困っている人たちの悩みを解決したいと願う
ムーンムーン株式会社
の一押し、『快眠専用入浴剤トトノエラボ バスケア
』のご紹介です。
からだが温まると眠りの質が上がります。
是非一度、快眠グッズのパイオニア ムーンムーン
の快眠お助けグッズ、トトノエラボ バスケア
でからだが温まるのをご体感下さい。
あなたはいくつあてはまりますか?
□熱めのお風呂が好き
□湯船につからずシャワーしか浴びてない
□睡眠リズムをトトノエて、美もトトノエたい方
□入浴後からの就寝時間は特に意識していない
□長湯派だ or カラスの行水派だ
□ぐっすり眠りたい
眠活浴とは!
『眠活浴』とは、ムーンムーン株式会社
がお勧めするお風呂の入り方です。
お風呂の入り方を意識するだけで、ぐっすりが手に入ります。
お肌トトノウ整肌成分『硫酸ナトリウム』配合
トトノエラボ バスケア
は優しくクリーミーな温泉ミネラル成分配合、
美人の湯で知られているアルカリ泉成分ですので、お肌も喜びつややかに。
天然由来うるおい成分を贅沢配合!
ラベンダーエキス ホ ホ バ 種 子 油 コ ー ン 油
不快な乾燥肌にうるおいを与えて、潤いベール
ふんわり香って芳香浴!

溶けると不思議なバスケアパウダー 6つのポイント
トトノエラボ バスケア
をバスタブに入れると、美人の湯で知られている弱アルカリの湯質になります。
負担のないやわらかいお湯に!
一番風呂は肌の潤いが奪われたり、熱の伝わり方が強いため、身体に負担がかかると言われています。
トトノエラボ バスケア
を入れることでお湯がやわらかくなり、負担を軽減します。
保温効果!
温泉ミネラル成分のひとつ、硫酸ナトリウムは皮膚のタンパク質と結合し保温効果を高めます。
保湿効果!
天然由来成分のラベンダー精油、オーガニックホホバ油、コーン油が肌をしっとりすべすべにたもちます。
清浄効果!
温泉ミネラル成分のひとつ、炭酸ナトリウムが洗浄効果を高め、お肌を清潔に保ちます。
身体の巡り効果!
おやすみ前の準備としてお風呂で身体をあたためて巡りをよくすることで翌朝の元気につながります。
ゆったり気分!
とろみのある白濁の湯質と、ベルガモット、オレンジの香りに包まれて肩まで浸かることで、ゆったりとした気分になり、お休み前の準備は万全です。
トトノエラボ バスケア の使い方
40℃のお湯を張ります
ぬるめが快眠温度です。
快眠に導くぬるめ(40℃)のお風呂は、副交感神経を優位にし、心身をリラックスさせる作用があると言われています。
熱めのお湯は交感神経を刺激し、目が覚めてしまします。
お湯(150~200ℓ)に対してスプーン約2杯(50g)
一番風呂に入れるとよりクリーミーな泡になります。
トトノエラボ バスケア
は、入浴前に入れると発砲しやすくなります。
バスタブの種類によって発砲しやすさに差異があります。
ホーローのお風呂などは特に発砲しにくいため、
あらかじめご了承下さい。
発砲が少なくても、湯質に変わりはございませんので
ご安心下さい。
よくかき混ぜて溶かします!
15分間ゆったりと眠活浴をお楽しみください。
入浴は、お休みの90分前を目安にお入り下さい。
お風呂から上がって90分間で少しずつ体温が下がり、下がりきったタイミングでお布団に入っていただくのがベストです。
また、睡眠時に靴下を履くと、入眠時に深部体温が下がらず、快眠を妨げてしまいます。
血流の悪さがつま先の冷える一因ですので、ぬるま湯でしっかり深部体温をあげましょう。
ぽかぽかが持続しますので、そのまま90分後を目処にお布団に入るようにしてみましょう。
コメント